iPhone12 iPhone11 iPhoneXS iPhoneXSMAX 同梱物品 付属品 イヤフォン Lightning

iPhoneXS /MAX

iPhoneXS及びiPhoneXSMAXが発売されました。今回発売されたiPhoneの同梱品に関して紹介したいと思います。

iPhoneXSの同梱品ですが、以下のものとなります。

iPhoneXSの同梱品は今までのiPhoneと比較して1つだけ少なくなりました。

iPhoneXS iPhoneXSMAXの同梱品

iPhone本体

EarPods with Lightning Connector

Lightning – USBケーブル

5W USB電源アダプタ

マニュアル

これらのものが同梱されております。

同梱されているものとしては今まで通りといったところでしょうか。

一番ありがたいのはLightningケーブルです。今回噂ではLightningからUSB Type-Cに変更になるとも言われておりました。

それがLightningが今まで通り同梱されるということで、かなりいいと思いませんか?

Lightningが使えるということは今まで発売されていたガジェットが利用できるということです。

これはかなりありがたいことでしょう。

残念なことにLightningから3.5φの変換ケーブルというものは今回同梱されておりません。

過去にiPhoneを所持している人なら問題ありませんが、もっていないという人なら1000円で購入する必要があります。

その点が1点注意事項としてあります。

iPhone12の同梱品は?

iPhone12の同梱品というのは、残念ながら以下の通りです。

USBType-C-Lightningケーブル

SIM取り出しピン

この2つしか入っておりません。これはかなり残念なことではないかと思います。それでもやむなしですよね。

2017年モデルと同じ同梱品

同梱品にはQiのチャージャーなどが同梱してほしいなどということもありましたが、それは残念ながら同梱されることはありませんでした。

Qiというのは置くだけ充電のことです。iPhoneは置くだけ充電に対応しており、最近は乗用車などでもオプションとして採用しているメーカーも非常に多いです。

メーカーからの同梱品として入っていないのであれば、正直なところ普及はそれほどしないのではないでしょうか。

実際のところ今の充電方法で特に問題ないという人が多いことからそこまで流行らないということです。

一度同梱されると万が一故障などをした時にはかなり売れると思われます。

一度Qiの便利さをわかったらどうしても欲しくなるわけです。ただし今の段階で同梱されないということであれば、充電方法は今までの方法を選択する人が多いでしょうね。

充電方法が変わらなくてもすでに今の充電設備をもっている人のほうが圧倒的に多いのです。

・職場
・自宅
・自動車の中

これらに充電設備を備えている人はQiになったところで、おそらく自宅か職場くらいでしょう。

Qi対応の充電器というのはそれなりの価格がするので、どうしても同梱には踏み切れなかったのでしょう。またAppleも純正のQiの充電器を販売しているということもあり、それとかぶるというのは嫌だったのかもしれませんね。

基本的には充電設備というのはいろいろあってもいいと思いますので、同梱がないというのは非常に残念なことです。

今ある充電設備も併用しつつ増やすことも可能

今回の同梱品というのは前回と同じ充電設備となっていることから充電環境を増やすことができます。

iPhoneを購入すると新しい充電設備を他の部分にも採用することが可能になります。

充電設備に関していえばたくさんあっても問題ありません。

今回増えたことで、寝室とリビングという置き方でも問題ないでしょう。複数の充電設備をわざわざ買い足すことなくそのまま流用できるのです。

アダプターも同梱されているということもかなり嬉しいですね。

最近はAndroidなどではアダプターは同梱されません。そのため充電したくても充電アダプターの購入をする必要があるのです。

Androidは充電ケーブルはついていることが多いのですが、アダプターまでついているものというのはそれほど多くはありません。

そういうことを考えるとiPhoneにある充電アダプターがついているということは非常にありがたいです。

5Wということで、iPadの充電などは厳しいかと思いますが、過去に発売されたiPhoneなどの充電にも対応するので、過去に発売されたiPhoneなどに関しては、音楽プレイヤーとして充電器に挿したまま利用することも可能です。

[adsense2]

そういった使い方をするのであれば、自動車などで利用するということをオススメしたいですね。

純正のアダプターを利用することで急速充電にも対応

今回同梱されるアダプターを利用することで、急速充電にも対応することが可能となっております。

急速充電というのはすぐに充電が完了するという意味ではありません。

30分で最大50%充電まで対応するのです。おそらくそれに関しては充電のアダプターを利用しないと利用することができないかもしれません。

他社製のアダプターを利用すると破損の原因にもなりますので、できることなら純正のアダプターを利用したいところですね。

純正のアダプターを利用することで、そこまでの急速充電に対応できるということは、朝起きてから充電し忘れていたという人でも30分あれば、その日一日充電は持つかと思います。

そのレベルでの充電ができれば御の字と言えるでしょう。

イヤフォンは使える

イヤフォンに関しては有線のイヤフォンとなりますが、有線のイヤフォンだったとしても十分使えます。

通話にも対応しているので、仕事などで通話を行う人にとっては非常に便利です。

イヤフォンに関しては有線のほうが音がいいということがあります。

音がいいので、ワイヤレスではなく有線を好む人もかなりいるほどなのです。それがそのまま純正の状態で同梱されているということはかなりありがたいと思います。

最近はイヤフォンなども別売りするというメーカーが多いなかで同梱されているということはかなりありがたいことなのではないでしょうか。

iPhoneはそういうところはかなりありがたいですね。購入してからすぐにiPhoneを楽しむことができるということもかなりメリットになっているかと思います。

iPhoneXSにも搭載されているイヤフォンというのはかなり使えるイヤフォンとなっております。

有線ではあるものの、音もよく個人的にはかなりオススメできるイヤフォンであるかと思いますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました