auが2018年の夏モデルを発表しました。2018年の夏モデルを発表したということで、オススメできるスマホを紹介していきたいと思います。
auにかぎらずキャリアはこの5月のタイミングで一度2018年夏モデルというものを発表するケースが非常に多いです。
auも例外ではありません。2018年の夏モデルとして5月のタイミングで新しいスマホの発表会を開催しました。
そのあたりも踏まえてオススメできるスマホを紹介したいと思います。
auスマホ 2018年モデルオススメ機種
XPERIA XZ2 PREMIUM
モデル | XPERIA XZ2 PREMIUM |
大きさ | 158 x 80 X 11.9mm |
重さ | 236g |
OS | Android8.0 |
CPU | Snapdragon 845 |
RAM | 6GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 5.8インチ |
解像度 | 3840 x 2160 ドット |
カメラ | 1920万画素x1220万画素(デュアルカメラ)/1300万画素 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz) |
カラー | クロムブラック、クロムシルバー |
その他 | 3540mAhバッテリー、防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)、ワイヤレス給電、地デジ、ワンセグ |
こちらにスペックを紹介しておきます。スペックはさすがといったところではないでしょうか。
SnapDragon845を搭載しており、かなりスペックは高いスマホとなっております。
デュアルカメラがモノクロセンサーとカラーセンサーとの組み合わせとはどういうこと?
こちらカメラ機能に関してお伝えしておきます。カメラ機能に関してはかなり優秀なカメラが搭載されております。デュアルカメラになったということで、写真の能力はかなり高いものと思われます。
XPERIA XZ2
大きさ | 156.0×77.0×7.9mm |
重さ | 155g |
OS | Android8.0 |
CPU | SnapDragon835 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 5.2インチ |
解像度 | 1920×1080ドット |
カメラ | 1900万画素/1300万画素 |
カラー | ブラック、ウォームシルバー、ムーンリットブルー、ヴィーナスピンク |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
ネットワーク | LTE(Cat.16)/UMTS HSPA+/GSM GPRS、EDGE |
その他 | 2700mAhバッテリー、IP65/IP68 |
こちらがXPERIA XZ2のスペックとなっております。こちらもCPUなどいわゆる処理に関する能力というのはXPERIA XZ2 PREMIUMと変わりません。
互角のスマホといってもいいと思います。ただし少し残念なことにデュアルカメラを搭載していないのです。それが若干残念な感じはしますね。
デュアルカメラを搭載していないスマホであっても最近はかなりキレイに動画を撮ることが可能です。
こちら前モデルのXPERIA XZ1での動画となっております。こちらのXPERIA XZ1と比較してもカメラの画素数などさほど変化がないので、おそらく同じくらいの綺麗さで動画を撮ることは可能と思います。
動画性能に関してはXPERIAシリーズの動画性能はかなり高いと思いますので、購入時に参考にしていただければと思います。
SOV37はauから発売される 2018年のXPERIA XZ2 予約 スペック 毎月割などは?
こちらにSOV37のことを詳しく記載している記事を紹介しておきます。このSOV37というスマホはかなり売れ筋のスマホになることは間違いないと思います。それくらい人気のあるスマホとなっていることは間違いないと思いますね。
GALAXY S9/S9+
モデル名 | GALAXY S9 | GALAXY S9+ |
大きさ | 147.7 x 68.7 x 8.5 mm/td> | 158.1 x 73.8 x 8.5 mm |
重さ | 163g | 189g |
OS | Android8.0 Oreo | Android8.0 Oreo |
CPU | SnapDragon845 | SnapDragon845 |
RAM | 4GB | 6GB |
ROM | 64GB | 64GB |
画面サイズ | 5.8インチ | 6.2インチ |
解像度 | 2960×1440ドット | 2960×1440ドット |
カメラ | 1200万画素/800万画素 | 1200万画素x2/800万画素 |
カラー | Lilac Purple, Midnight Black, Titanium Gray, Coral Blue | Lilac Purple, Midnight Black, Titanium Gray, Coral Blue |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | |
その他 | 3000mAhバッテリー | 3500mAhバッテリー |
こちらGALAXYシリーズの最新モデルとなっているGALAXY S9+及びGALAXY S9となっております。
S9+はなんといっても可変のF値を変化させることが可能なカメラを搭載しております。
SCV38 SCV39 au GALAXY S9 /S9+ キャンペーン 価格 毎月割などの情報を掲載
こちらにこれらのスマホを掲載しておきます。
GALAXY S9に搭載のカメラのF値が自動的に可変することがすごい 1.5と2.4の2つの値
こちらF値を変化させることが可能なカメラの件に関してお伝えしている記事がありますので、こちらも合わせてご確認いただければと思います。
F値が変化させられるカメラというのは本当にすごいカメラであると思います。今まで発売されたスマホの中でもそのようなカメラを持った機種というものはありませんでした。かなり今回のこのスマホは期待できるのではないでしょうか。
au GALAXY S9 /S9+ 発売記念 購入者 全員 ワイヤレスチャージャー プレゼントキャンペーン開催
現在ワイヤレスチャージャープレゼントキャンペーンも実施しているので、これは間違いなく期待したいところです。
AQUOS R2
大きさ | 約156×74×9mm |
重さ | 約181g |
OS | Android8.0 |
CPU | SnapDragon845 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 6.0インチ |
解像度 | 3040×1440ドット |
カメラ | 2260万画素+1630万画素/1630万画素 |
カラー | Charm Navy, Streamer Gold, Pearl White, Phantom Black, Cherry Pink |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
その他 | 3130mAhバッテリー、IPX5/IPX8 / IP6X |
こちらがAQUOS R2のスペックとなっております。
AQUOS R2 シャープ スペック発売日 レビュー 2018年モデル
こちらAQUOS R2に関して詳細なスペックなどを掲載しているページとなっております。
こちらも合わせてご確認いただければと思います。
Huaweiも廉価版スマホを投入してきた
大きさ | 149.0×71.0×7.4mm |
重さ | 145g |
OS | Android8.0 |
CPU | Kirin 659 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 5.8インチ |
解像度 | FHD+ |
カメラ | 1600万画素+200万画素/1600万画素 |
カラー | Klein Blue、Sakura Pink、ミッドナイトブラック |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
その他 | 3000mAhバッテリー |
こちらHuaweiのスマホとなっておりますが、ソフトバンクからもHuaweiのスマホを販売してきました。
Huaweiは日本でもかなり認知度が上がってきているスマホとなっており、かなり期待できるスマホになっていることは間違いありません。
そういうことから日本で発売されるHuaweiのスマホはかなり期待できるかと思います。
au HUAWEI P20 lite HWV32 スペック 発売日 価格
こちらHuaweiのスマホの詳細を記載しているページとなっております。こちらも合わせてご確認いただければと思います。
価格も3万円と非常に抑えられており、所持するのであればかなりオススメできるスマホとなっていることは間違いありませんね。
オンラインショップでも安く買えるモデルに
こちらauオンラインショップですが、オンラインショップでも安価に購入できるモデルになっております。
オンラインショップというのは、24時間営業になっており、非常に書いやすいです。
2018年の夏モデルの値下げも行われており、非常にメリットがあるかと思います。
オンラインショップは本当に身近になりました。スマホの購入も非常に簡単に楽にできるようになり、利用する人は年々増えております。
予約を行うことも可能となっておりますので、オンラインショップは利用してもらいたいですね。