LINEを利用している人も最近かなり増えてきていると思います。
スマホでLINEを利用している人が大半かと思いますが、パソコンやタブレットで利用できたら便利だと思いませんか?
LINEを利用している人は他のデバイスでの利用方法というものはどうするのでしょうか。
LINEを利用できるデバイスは1つのIDで3つまで
LINEを利用したい人はどのデバイスで利用ができるのか非常に気になるところです。それではどのデバイスで利用可能かお伝えしましょう。
・スマホ(iPhoneやAndroid)
・iPad
・パソコン(Macも含む)
これら3つのデバイスで利用することが可能となっております。
LINEに紐づくデバイスというのは3つまでなんですね。
通常スマホを利用している人がいるとします。その人が他のデバイスを利用できるものは3つまでとなっているのです。
デバイスを複数で利用したくても実際には上記に示したものしか利用することができません。
セキュリティ的にも問題なし
LINEを利用するということでセキュリティなどを非常に気にしている人も多いと思いますが、セキュリティに関しては非常に問題は少ないと思います。
デバイスでの制御が可能ということで、大量のデバイスにインストールすることができません。
そのため仮に他人のPCにインストールしてログインすることは基本的にできません。
自分の持っているデバイスへのインストールが必須となります。
LINEというのは最近セキュリティなど色々いわれております。
ひょっとしたらIDが漏れているんでは?などと言われておりますが、実際には漏れているようなことはないと思います。(ないと信じたい)
基本的にこのようなプライベートで利用するようなものというのは漏れるということはないはずなのです。
ただしLINE自体が我々の会話の内容をサーバに保存していることは間違いないので、会話の内容を管理者が見れるということは普通にあるかと思います。
とはいうものの口外することはないでしょう。
LINEをパソコンで利用するのは非常に便利
LINEをスマホのみで利用している人も多いですが、パソコンにインストールすることで非常に便利に利用することが可能となっております。
パソコンはキーボードがついているので、普通にスマホから入力するよりも早く入力できるという人が非常に多いのです。
そのたえLINEをパソコンにインストールしておくということは非常に便利なのです。
LINEをパソコンに入れることにより、返信作業などが非常に楽になります。
LINEというとスマホから簡単に返信できるということがメリットだと思っている人も多いと思いますが、パソコンからガッツリ返信をすることも可能となっております。パソコンにインストールすることができるため非常にメリットがあります。
スマホとの同期もできる
スマホとの同期も問題ありません。スマホと同期するため実は非常に便利なのです。スマホの会話もパソコンで見ることが当然ながらできるわけです。
そのためパソコンにインストールする人はスマホの返信を途中からパソコンで返信するということもたやすくできます。
そういう意味ではかなりメリットがあるかと思います。
スマホと同期をするということは外出先ではスマホで自宅や職場ではパソコンのLINEということも可能ということになります。
職場でのLINEのインストールはセキュリティ的に問題ありそうなので、普通一般的にはやめたほうがよさそうですね・・・
基本的には自宅でLINEをしてもらいたいと思います。それでもパソコンと併用することが可能ということならLINEもかなり便利なツールの一つになるのではないでしょうか。
それこそ仕事でLINEを利用している人もかなり多いと聞いております。仕事でLINEを利用している人も会社貸与のスマホにインストールしていたりするためそれはそれでかなり便利ですね。
複数台の端末からLINEを使えることは便利
最大3つの端末からLINEが使えます。複数の端末からLINEを利用することは非常に便利なことです。
LINEというのは今では欠かせないツールとなりました。LINEをインストールしている人は実に多いです。
LINEというのは万が一の地震などでも通話ができなくても通信ができるという状態で威力を発揮します。
電話では通話できない場合というのは地震などがおきたら結構ありますが、このLINEというのはそういう災害には非常に強いツールとなっているのです。
そのためLINEを利用して安否確認などを行うことも非常に簡単にできるのです。また既読機能というものもついており、既読を行うことで相手の安否を確認することが可能ということもこのツールの特徴ですからね。
LINEは1人1つのIDを持っており、最大3つのデバイスで利用することができるということもあり、非常に優秀なツールです。
インストールしている人はかなり多いと思いますが、今後新しくスマホを購入しようとする人も間違いなくこのLINEのインストールというのは行うでしょうね。
それくらい便利なツールであることは間違いありません。