以前からiPadは今後ベゼルレスになる可能性が高いといわれておりましたが、2018年に発売される可能性が高い新型iPadではベゼルレスデザインになりそうです。
こちらiPadのFaceIDの設定画面になるようです。
iPadでFaceIDが利用できるとかなり便利になると思いませんか?
認証機能は当たり前
すでに認証というものはたいていのスマホやタブレットにはついております。認証機能というのは当たり前になりつつあります。
FaceIDのような認証機能を持つタブレットというのは今後どんどん増えてくる可能性が高いでしょう。
結果的にタブレットとはいえ個人情報などいろいろな情報がタブレットには入っていますからね。
認証機能の必要性というのは非常に高いと思います。
ホームボタンも排除?
iPhoneXで採用されたホームボタンの排除で下から上にスワイプするジェスチャー機能でホーム画面を表示させるという新しいジェスチャーもiPadで追加される可能性が高いことがわかりました。
iPhoneXと同様のインターフェイスになる可能性が高いということです。
となればノッチ部分も出てくるのかもしれません。
ホームボタン排除でベゼルレスということになれば、今よりも小型化される可能性があるということです。
小型化されるけど画面サイズは10.5インチをキープすることが可能ということで、非常に楽しみですね。
小型化されたものというのはかなり期待できるのではないでしょうか。
昨今すべてのデバイスが大画面の小型化をおこなっております。
タブレットもその方向に進んでいく可能性が高いと思われます。とはいうものの、iPadというのは元々本体サイズも大きいので、そこまで気になる人はいないのかもしれません。
とはいうものの、小型化されると重さというものが軽くなります。
タブレットを長時間手に持っていたらかなり重たく感じますからね。そういうことはないかと思います。
小型化されたタブレットというのは、持ちやすく本当にありがたいと思いますね。2018年モデルでこのような対応ができるのであれば、当分そのような見た目のiPadが発売される可能性が高いと思われます。
PROという名称がなくなる?
そしてPROという名称が今後なくなるということも言われております。
実際には無印のiPadということになる可能性が高いわけですが、実際にはiPad PRO2の後継モデルになるということです。
iPhoneも8とか9とかいうものをなくすかもしれないとも言われており、今後どうなるのでしょうか。